事務所だより

事務所だより
飲食店を始めたい方向け損益計画Excel

タイトル通り、創業のためのサイト等を参考にして、 飲食店を始めたい方が楽に損益計画を策定できるような Excelを作成しました。 ダウンロードは無料です。 -- -- 注意点は、私が独断で大雑把でもなく細かすぎもなく一般 […]

続きを読む
事務所だより
「やさしい会計」というブログ

「やさしい会計」というブログを世に出して以来 まったくビューも増えず(笑)、 Googleアドセンス広告もついているけれども、 一度も累計最低入金額にも達したことがないので、 入金されたことがありません。。。 まあ、それ […]

続きを読む
事務所だより
Y県A町の4630万円の誤送金に関する論点(内部統制と不正のトライアングル)

まず、なんでY県という書き方なんだという突っ込みが出ると思うので、その点についてですが、このブログを今後消去したり、非公開する手間をかけることがないと考えていますので、少しだけぼやかして書こうかなと思った次第です。 ニュ […]

続きを読む
事務所だより
貸借対照表科目の補助科目と実際残高のチェック

多くの会計システムは勘定科目の下に補助科目というものが設定できます。 例えば、勘定科目がデフォルトで設定されている会計システムでは、決算書では現預金と表示されていても、入力段階では、現金と普通預金と分かれています。普通預 […]

続きを読む
事務所だより
継続関与があるお客様のために事業復活支援金の登録確認機関に登録しました

中小企業庁の事業復活支援金の締め切り1か月が間近に迫ってきましたが、弊事務所は登録確認機関に登録しました。 継続関与があるため、その間ずっと基礎資料を閲覧しているので、事前確認もスムーズに行えました。 事務局の内部事情は […]

続きを読む
事務所だより
2021年度継続的研修制度の単位を満たしました!

最近、2021年度の継続的研修制度の単位を公認会計士(40単位)、税理士(36単位)を満たしました。 コロナ禍においては、公認会計士の研修は、イーラーニング研修がすべて無料になったために、ほぼすべてイーラーニングで満たす […]

続きを読む
事務所だより
所属税理士会支部80周年冊子に掲載されました。

平成29年1月に税理士登録されて当初から令和3年2月まで、近畿税理士会東支部に所属していましたが、令和3年から東京税理士会荒川支部に所属しています。 どうでもいいことですが、移る際の手続きで、東京税理士会への入会金を払わ […]

続きを読む
事務所だより
国税庁の「令和3年分確定申告特集」

令和4年1月4日に国税庁は、「令和3年分確定申告特集」をオープンしました。 私は、税理士登録して以来、自分のものも含めてすべて達人シリーズで電子申告してきました。 あるきっかけがあり、自分のものは国税庁のスマホで確定申告 […]

続きを読む
事務所だより
「適格請求書発行事業者公表サイト」

令和3年11月1日(月)から「適格請求書発行事業者公表サイト」が利用可能となります。 https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/ 令和5年 10 月1日から導入されるインボイス制度によって、 […]

続きを読む
事務所だより
国税庁のインボイス制度特集サイト

令和5年10月1日からインボイス制度が導入されることになっていますが、今年令和3年10月1日より登録申請書の提出が可能となります。 その特集サイトはこちら。

続きを読む